2007GW海上で結んだ西日本周遊の旅 三日目
      
4月30日(月) 
今回のツーリングでは、朝の出発時刻を早くしようという事を考えていたんだな。で、いつもはゆっくり朝ご飯を作っていたんだけど今回は簡単に済ませる事に。
牛乳とウイダーインゼリーみたいなものを食べる程度で済ませ、後は道中で美味しそうな所に立ち寄り食事をするというもの。

朝ご飯です。簡単に済ませるとこんな感じ
でも、コーヒーは前夜にいれたんだな

こんな感じのサイトです。ちょっと平坦なところが
すくないので大きなテントはちょっとねって感じかな
ということで、今ツーリングの初めてのキャンプの朝は起床から出発まで約1時間という短い時間で出発することができました。いやー自分でもちょっとびっくり(^o^)
周りでは夜明かしをした若者達が目を擦り中がら「寝るか」などとバンガローに消えて行ってたな〜

炊事場もとっても綺麗です

管理人さんがこの建物の中に泊まってました
夜半にブレーカーが落ちて大騒ぎになった
ときは飛び出してきてました(笑)
さて、今日の予定は出雲大社から広島方面へと向かい、それから先は時間次第で決めることに。
まずは、ほとんど車通りもない道を出雲大社へと向かいます。途中なにやら観光地特有の看板が目に入りUターンして見に行くと「
旧大社駅」がありました。
これが駅舎かと言うほどの素晴らしい建物。朝早かったので中にはいることは出来なかったけど、なかなかなものです。今はどこに行ってもコンクリートの四角い建物ばかりなので、この様な味のある建物を造ることを考えてみても良いのではなんて思ってしまいます。
旧大社駅から少し走って出雲大社の駐車場に到着。正面の入り口からは少し離れているので横の神楽殿の方から参拝しに本殿へと向かいます。
恐らくここ出雲大社は普段は人で溢れて居るんだろうなと思うんだけど、朝も早いためか人もチラホラしかいません。
本殿?の手前にある本殿?で記念撮影をしたんだけど、タイミングを見て撮影したらほぼ独り占め状態成功。

大きな鳥居でお出迎え

ここは厄払いとか○○祈願とかしてくれる場所みたいです

見事独り占め成功の一枚です
その後、プラプラとあちこちを見て回り、絵馬などを眺めているとどうも「結婚」とか「恋愛」とか言う言葉が踊っています。
別の場所にある説明を見たところ、どうも出雲大社は「縁結びの神様」のようです。なるほどね。
人が書いた絵馬のことをのぞき込んでいたわけでは無いけど、パット目に入ったものにこんなものがありました。
私と縁のある全ての人たちが幸せになりますように
なかなか良いお願いだなって思ってしまった。ちぃにぃはまだまだ子供だからこの様な気持ちはなかなかなれません。
でもとても良い言葉なので、心にとめておこうと思いました。

普通神社では「二礼二拍手一礼」が基本なんだけど
出雲大社は違います

いわゆる紋なんだろうけど、他では見たこと有りません
↑これが色々と伝説の元になっているものみたいです
詳しくは現地で確かめてね(^o^)
折角来たのだからおみくじでもと思っておみくじを引いたんだけど、ここのおみくじには所謂「吉」「凶」などの記載がありません
全体の運勢、転居、結婚、旅行、失物などの個別の事について色々と書いてあるだけです。
その中で、
失物については「見つかる」とありがたい言葉が。
一通り見て回ったので次の目的地である広島方面へと向かうためにバイクの所へ戻ります。
↑トイレのマークです
かわいいよね
↑何気なくおみやげ屋さん(また開いていないけど)の軒先を見ると、こんなヤツがいました
で、ハタと忘れ物に気がつきました。三脚を忘れていました。先ほどおみくじを購入したときに棚の上に置きっぱなしにしてました。
慌てて戻ってみると、三脚はしっかりとそこに鎮座してました。早速おみくじの「失物」の内容が当たったことになるね(笑)
この時点で朝の7時30分前。このまま広島に向かうのも芸がないと思い、宍道湖のシジミを使った味噌汁と出雲そばなどを食べようかと思い、松江市内方面へと向かいます。
宍道湖の北側を走り、松江市に到着ですが、いかんせん時間が早すぎ。お店もやっていませんし、探すのも結構面倒だったので松江城を見るだけにします。
元々松江城には余り思い入れがなかったのであんまり熱心に見なかったな。
まぁ松江市に来たよというだけの記念撮影です
やっぱり旧跡が何かを語りかけてくれるのではなく、そのものに対する自分の中にある思いが自分に語りかけてくれて初めて旧跡は自分にとって素敵な場所になるんだなと実感。
さて、後は広島に向かうだけ。
この時点で、あまりにも時間が早いので、
今日の予定を松山(道後温泉)まで行くことに決定。広島港発のフェリーに乗り込む事にしました。フェリーの発着時間を確認してから出発。
広島までは結構距離があるので、高速道路を有効活用することにしました。
途中三次(みよしと読みます)手前の道の駅で食事をしようと止まると、どうもこの道の駅は「道の駅発祥の地」みたいです。本当かどうかは知りませんが・・・
でもそんな看板はどこにもなかったな・・・
さっさと食事を済ませて更に南下します。三次からは高速道路に乗り、まず目指すは宮島です。

宍道湖のシジミ漁の船です
本当に数え切れないほどいましたよ

高速道路上から見た宮島です
かなり大きいよね
ちなみにこの写真はSAから撮ったものだから。走りながらでは無いよ(^o^)
廿日市ICで一般道に出て宮島に向かったんだけど、宮島手前で大渋滞。当然すり抜けで進んだんだけど、車だったら大騒ぎだね。宮島口に付き、駐車場を探すけどバイクを止める場所が空いていても入れてくれません。何でだろうね。
で、再度表通りに出て係の人に聞くと「競艇場の駐車場を無料で開けている」という情報をゲットして、
宮島競艇場の前にある自転車、オートバイ置き場に無事駐車しました。フェリー乗り場まで歩いて5−10分ほどの所なので、全然OKです。

基本的にドコモ満車です

こんな感じで渋滞ばかり
車でいくひとは覚悟して行った方がよいですよ

車の場合は広島市内に車を止めて、
路面電車で移動するのが良いかも
フェリーターミナルで宮島との往復チケット(340円)を購入して、フェリーに乗り込みます。宮島までの距離は関門海峡よりは少し長いかなって感じですが、宮島の赤い鳥居が見えるほどの近さなのであっという間に到着。
とにかく人が多いです。ここにも鹿がいたな〜
周りには観光客と混ざってバケツを持っている人が沢山いたので何かと思えば潮干狩りに来ているみたい。
そう言えばフェリーに「
船内にあさり持ち込み禁止」という注意書きが貼ってあったな。
ちょうど時間が干潮のピークの時間少し前だったので大鳥居も完全に陸上に出てました。
プラプラ歩きながら大鳥居に近づくけど、
いかんせん暑い!
大鳥居で記念撮影をしてから、厳島神社へと向かいます。
ここも結構人で溢れていたな。色々と見て回りながら記念撮影を済ませてから戻ります。

これがフェリー乗り場です
船は沢山でているのですぐに乗れます

子供達は大はしゃぎです
広島市内に最近引っ越してきたので
宮島へ観光に来たと言っていました

ここで日本三景は制覇したことになるんだよね

このアリンコみたいな人たちはほぼ全員と
言って良いほど
潮干狩りの人たちです
まぁ宮島といったらこの鳥居でしょう
ということであちこちで記念撮影をしました
マウスオンでしたから見た映像です
つまんない絵だけどね(^o^)
フェリー乗り場へ戻る途中に「焼き牡蠣」の看板があったので早速頂くことに。牡蠣は大好物なんです。美味しかったな〜
で、この時点で既に13時45分。松山へ渡るフェリーは約2時間おきに出航しているので、特に時間は気にしなかったけど、広島風お好み焼きをどこで食べるかと言うことが問題になってきます。
広島市内で食べるのも良いけど、美味しいお店のチェックはしてこなかったので良いお店なんか解りません。ということで、
宮島の商店街の中にあったお好み焼き屋さんでお好み焼きを頂くことにしました。
味にうるさい人に言わせれば色々とあるんだろうけど、まぁ結構美味しかったので満足。
本場で食べると言うことに意義があるんだよね。個人的には。
でも、
ビールが飲めないのがちょっといやかなりいやいやもの凄ーーく残念だったけどね(笑)

この三枚は厳島神社の中で撮影したものです

焼き牡蠣を焼いている所です
お見事といえる手さばきでした

マウスオンで美味しい牡蠣の絵をどうぞ
←お店は大混雑で、4人かかりでお好み焼きを製造中です
マウスオンで美味しいお好み焼きの絵をどうぞ

別に意味は無い絵ですが・・・
赤い鳥居は本土側からでも見えます
まだまだ先があるから三日目のページも分割です