2006.1.28 戦場ヶ原でスノーシュー その1
今年は雪が多いから、スノーシューもきっと楽しいだろう。なんて思っていたところ、2月に山岳会の仲間と日光社山へのアタックがあるという話があり、以前から欲しくてしようがなかった、デナリアッセントを購入してしまいました。
このスノーシューは歩くと言うより山登りを得意とするものなんですが、かといって歩くのもバッチリOKなことを確認すべく、日光戦場ヶ原へと行くことになりました。
今回は、というより今回も(笑)TOMOEさんと一緒です。で、去年から仲間に参加することになったあこちゃんも一緒です。
朝早いので我が家に前泊することになりましたが、これがまた毎回の様に物議をかもしているんです。でもそんなことは気にしない気にしない。
まぁ毎回のごとく、
学習効果もなく、美味しいお酒を沢山頂きました。
さすがのちぃにぃとTOMOEさんも朝が辛かったな(笑)
まぁ今回は特にオメデタイこともあったので良しとしましょう

すっかり見慣れた風景です。
夜の11時から夜中の1時30分くらいなんで、こんなものかな
朝出発するのが遅くなったけど、無事日光に到着。今回は竜頭の滝駐車場(上側の方ね)から小田代ヶ原をくるっと回るルートにしました。
駐車場に車を止めて、出発の準備を開始です
↑とりあえず荷物を広げて準備準備
↑黄色がTSL グレーがデナリアセントです
↑怪しげなぢょうおうさまブルー
 準備完了です(笑)
駐車場から少し車道を歩いて、川の手前から雪道に入ります。早速スノーシューを付けで出発です。
まずはしゃくなげ橋目指して、夏ならクマザサ茂る道を好きな所を闊歩します。
実は我が家のスノーシューは適正体重が80kg程度なんです。
で、ちぃにぃの体重は85kg弱、荷物を合わせると100kg程になっていまいます。でも、これが意外と沈みません。これならもっとふかふかの雪でも大丈夫でしょう。
途中かわらに降りることができる場所があったので、呼応寄進旺盛なちぃにぃは早速降りてみることに。
で、そこから登り返しでは、キックステップを試してみました。これが結構いけるんです。
さすがデナリアッセントだなって感じでした。
↑あたふた あたふた  
準備完了でーす その1
準備完了でーす その2
↓準備完了でーす その3
↑がんがんいくぞー
↑踏み後の全くない雪原を気ままに歩きます
←楽しいなぁ〜
しゃくなげ橋に到着です。林道は車が通るみたいで、圧雪状態でした。途中で車のエンジン音が聞こえたのですが、観光バスなのかな?
それとも仕事の車なのかな?

イエェイ(笑)
しゃくなげ橋からは小田代ヶ原へと向かいます。
ここからはほぼ平坦な森の中を歩きます。
途中、XCスキーの後が少しあるくらいで、全くのバージンスノーの中を思い思いのコースをたどりながら歩きます。

川が所々凍結しています。
まさに自然の彫刻です

普段
歩くことが出来ない
ような場所を歩きます。
これぞスノーシューの醍醐味

歩くと暑くなってきます。
でも気温は氷点下なんですけどね
戦場ヶ原って平坦なイメージがありますが、所々に小さなアップダウンがあります。
少し堅くなり始めた雪の坂を登ってみました。
坂を駆け下りるのが
とっても快感です(笑)

日光ではここ数年鹿の害がとっても多く、色々と対策を練っている様です。
その一部として、鹿よけの柵があり、小田代ヶ原に入るためには柵の間にあるゲートをくぐります
鹿が多いのは確かに問題ですが、何故鹿が多くなったのかということから考えなおさないとまた別の問題を生んでしまいそうな気もします
↑かがまないと通れません その1
↑かがまないと通れません その2
↑かがまないと・・・ そのまま通れます(笑)
さて、いよいよ今回のもう一つの目的である、貴婦人に会いに行きます