2003.9.20−22 信仰と岩の山々 立山&剱岳 その3
前剱へは登りのルートとは別のコースを歩く。富山側は切り立った崖だが、足場はしっかりしているので一歩一歩慎重に歩けば問題ない。前剱のトップ下からはザレ場を下る。落石に気を付けながら慎重に下る。ここからは一服剱を経て剣山荘に到着。
↑前剱の下り→
↑剣山荘に到着しホット一息
←昼間から飲むビールは最高
強者どもの夢の後→
ビール片手に立山剱のビデオを見ながらのんびりした一時を過ごし、ビールも過ごしてしまった。
2時間以上ものんびりしてテント場へ戻る。相変わらずの雨の中、テントで空しく食事をして過ごす。
本日の夕食。パスタ、リゾット、わかめサラダ、ラーメン
9月22日 三日目  
今日は下山の日。夜半から雨が止む。台風は朝6時頃に関東地方に再接近するとの情報を得る。明け方まだ薄暗い中空を見上げると星が見える。
朝起きると剱岳がその雄大な姿を目の前に横たえていた。しばらくするとモルゲンロートに染まった剱の雄姿が目の前に迫ってきた。
↑水に小鳥がじっとしていた
←剱岳がとても綺麗→
歩き始めて約40分で剱御前小屋に到着。ここは剱沢と室堂を分ける峠。振り返ると雄大な剱岳。正面には室堂が手に取るように見える。
少し小高い山に登ると眼下には富山平野が。遠くには槍ヶ岳が見える。
↑槍穂高が遠くに見える
↑後立山連峰の全景が
↑剱岳をバックに
↑剱御前小屋前にて
↓柱の様に見えるのは実は栗山さん

少し小高い山に登ると眼下には富山平野が。遠くには槍ヶ岳が見える。
ここからは雷鳥平へ向かう下り。空を見上げると突き抜けるような青空が。一時間弱で雷鳥平キャンプ場に到着。
ここからは山登りではなく、観光散歩。行き交う人達の不思議そうな目を横目に地獄谷を散歩し、一路室堂のターミナルへ向かう。
←室堂平へ向けた下り途中↑
↑景色を一変する地獄谷の風景
↑剱の頭がちょこんと見える
↑後には長い階段が・・・
↑みくりが池と立山連峰をバックに
↑やっぱビールでしょう
↓雄山大汝山をバックに
↓山から下りたときのビールは最高
↓なぜか柳生博さんが歩いていた
↓決してキリンの回し者ではありません
ここからは立山アルペンルートを約二時間余りの移動時間。連休の合間とはいえ平日のお昼前なのに扇沢に向かう人達があふれていた。
大観望では針ノ木岳から赤沢岳が黒四ダムを抱えている。ロープウエイを降りケーブルカーに乗り換えて黒四ダムに。観光放水では虹が見えていた。気温10度ととても低い。
何回か乗り継ぎを繰り返しやっと扇沢に到着。駐車場には車がびっちり泊まっていた。車まで戻ってホッと一息で記念撮影を。
針ノ木岳↓
赤沢岳↓
↑人人人→
↑気温が低い
↑大観望から見た山々
↑運転手さんと記念撮影
↑虹が・・ わかるかな
↑アルペンルートはほとんど地下です
←平日なのに車が一杯
お疲れ様でした→
山から下りたらやっぱり温泉でしょう。と言うことで日本秘湯を守る会の会員でもある葛温泉の仙人閣へ。無色透明で少し硫黄のにおいのする温泉で山の汗を洗い流しながら山の思い出を語り合う。
↑仙人閣にて→
↑色気が無い
↑色気ありすぎ?
最後に
実は剣山荘で栗山さんが靴を間違えられていた。
同じメーカーの靴だけが残っていた。でもその靴には間違いないように赤いテープが貼ってあり、しかもイニシャルまで書いていたのに何で間違えるかねぇ。
靴を間違える話は聞いていたが我らの仲間がその犠牲に会うとは・・・
っで、下山してから大町の警察に盗難届けを出そうとしたが靴の間違えは盗難にはならないそう。携行品障害に加入していたが保険が認められるかどうかは現時点では不明。
みなさんも気を付けましょう。下手すると間違えられ損になっていまいます。
↑富山平野が一望できる