わが家のここ最近のテント泊装備(夏山専用)の全てです。といっても食料は無いけどね。以前はちぃにぃ22-25kg、けいこ12kgほどの重量になっていたんだけど、色々な工夫を重ね、荷物の選別をすることでダイブ重量を軽くすることができました。
二泊三日でちぃにぃ16-17kg、けいこ10-11kg程度までになりました。
ポイントはクッキング用品(チタン化、軽量化)とシェラフの軽量化かな。これから先はサーマレストとかザックとかの大物の軽量化を図る方向性かなって思ってます。非常食、薬などはもう少し減らすことができるとは思うんだけど、でも軽量化と安全とどちらを選択するかという問題もあるしね。軽量化して行動を早くするという選択肢はあるかどうか・・・
また何か出来たらアップしまーす
チタンクッカーは重ねて、中には燃料を入れます その時は逆さまに入れるようにしないと
燃料の下が錆びがクッカーのそこにこびりつくので気をつけてます
番号 | 名前だよ | 主な中身だよ | 共同 装備 |
ちぃにぃ 装備 |
けいこ 装備 |
コメント |
@ | 薬 | 常備薬諸々(シップ、虫さされ、三角巾などなど) | 600 | ほとんど使用しないけど、時々役に立つことがあるので手放せません | ||
A | 小物 | 電池、マッチ、ナイフなどの小物各種 | 500 | 山だけでなく、旅の友 とにかく小物を詰め込んでおくことで忘れ物が無くなります | ||
B | 地図 | 地図、コンパス、地図ケース、筆記用具など | 100 | 山では必携の品 基本的にはザックにぶら下げて使用してます | ||
C | 電子機器類 | 携帯電話、デジカメ、財布 | 400 | 400 | これらの小物はウエストバックに入れて持ち歩きます | |
D | 雨具類 | カッパ(モンベル レインダンサー)、ロングスパッツ、ザックカバー | 1100 | 950 | 使いたくないけど、持たざるを得ません | |
E | 傘 | 折りたたみの軽量傘 | 200 | 150 | テント泊の時以外でも、小雨などの時には重宝するので持って行きます | |
F | マット | サーマレストの薄いもの ショート | 550 | 550 | ロングは必要ありません 足下はザックでカバー アルミマットとは寝心地が違います | |
G | シェラフ | ブレスサーモのペラペラ(今は販売していません) 朝の外気温5度程度までならば何とか大丈夫 |
580 | 580 | このシェラフが絶品 今は絶版なのがちょっと残念 燕山荘の寝具として使っているシェラフです |
|
H | シェラカバー | ゴアテックス製 | 350 | 350 | シェラカバーはゴア以外は考えられません | |
I | テント | テント/ポール(ダンロップVL-3)、アンダーシート、インナーシート | 2650 | もう何十泊もしているテント ゴア製も良いかもしれ居ないけど、フライも欲しいからこれを使ってます | ||
J | ヘッデン類 | ヘッデン、細引き、靴紐替、テーピングテープ | 200 | ヘッデン(E02P イーライト )が絶品 一つ50gです | ||
K | 燃料 | 小×2 | 900 | 二人で二泊三日のテント泊でも余ります 但し夏山ですが | ||
L | 椅子 | 休憩時、外で食事の時など石の上に引くとGood | 50 | 50 | ||
M | コップ一式 | チタン製コップ(モンベル450cc,300cc)、バーナヘッド(プリムス153) | 380 | コップはバーナーヘッドを二つ入れて、重ねて収納すると450CCのコップ一つの大きさになります | ||
N | ヤカン、コッフェル | EVERNEW製 チタンクッカーセットM、チタンティーポット800 | 480 | チタンは熱伝導の問題はあるけど、重さを考えるとこれがGood 燃料をそれぞれのクッカーに入れてスペース確保可能です |
||
O | 食器関連 | トイレットペーパー、軍手、ナイフ、スプーン | 350 | これ以外に割り箸を持って行きます | ||
P | プラティパス | ハイドレーションセット(2L、0.9L) | 100 | 100 | ハイドレーションは一度やると止められません 是非お奨めします | |
Q | 非常食等 | アルファ米、ふりかけ、粉ココア、ブドウ糖、ウイダーインなど | 950 | 非常食は使わないことに越したこと無いけどね 賞味期限を見ながら時々入れ替えます | ||
R | 着替え | フリース、ズボン、靴下 | 800 | 800 | これは真夏の装備です 秋山などではもう少し厚手のもの+種類も増えますが 寒ければカッパを着ます | |
S | ザック | ロウアルパイン75L+15L、50L | 2800 | 2000 | 単体では一番重いのがザックなので、これが軽量化のポイントかも でも沢山の荷物を持つためには仕方ないけどね |
|
食料 | 一食分1.5kg×2 | 3000 | 味気ない食事はいやなので生もの(肉)なども持参します その時の気分により重さは変わるよね |
|||
水 | 2000 | 900 | 水場を確認してある程度少ない量で出発しますが、でも不安なので多めに持ってしまうんだよね | |||
行動食 | あんパン五箇300 ×2 おにぎり50×4 | 500 | 500 | 行程が長くなることによって増えるのが難点なんだけど こればかりはねぇ〜 | ||
個別重量 | 10110 | 9430 | 7330 | |||
総合重量 | 26870 | |||||
ちぃにぃ重量 | 16170 | 黄色の網掛けがちぃにぃが持って行く装備です | ||||
けいこ重量 | 10700 | 青色の網掛けがけいこが持って行く装備です |
このコップとバーナーヘッドが、重ねるとこんな感じになります
けいこのザックです
S
ちぃにぃのザックです
S