2005.5.29 シロヤシオとの出会い in 日光高山
   
5月29日  
つかさんとはまだ一年ほどのお付き合いしか無い。(若輩者が言うのは失礼ですが)何故か妙に気が合うのか、結構沢山一緒に山登りをしている。恐らくちぃにぃというわがままな若者?駆け出し中年を暖かく見守ってくれるつかさんの人徳のなせる技なんでしょう。

ということで、今回は日光の高山ちょうど花の見頃になるということから、つかさんのご自宅に前泊して、当然宴会をしてから翌日高山へ向かうことにした。
高山は竜頭の滝の上部から登り始める。山自体はさほどきつくない山であるが、日光という元々標高が高い場所から登り始める山のため、意外と高い山(だから高山?(笑))の雰囲気を漂わせている。

竜頭の滝の脇の遊歩道をトイレに行くために歩きました。
素人カメラマンが大挙して撮影大会を開いてました
駐車場に車を止めて出発。
つかさんは先週もこの場所に来ていて、その情報通りシャクナゲがきれいに咲いていた。
トウゴクミツバツツジも先日の鳴虫山と同じようにきれいな姿を見せてくれていた。
写真を撮りながら、色々な話をしながらあっという間に高山の山頂に到着。
ここは白樺(ダケカンバ?)が生えていて、標高を感じさせる。さすが高山(^^)
高山の頂上は余り見晴らしは良くないけど、かなり広々とした場所なので、のんびり食事などをしても良いかもしれません。
亜高山の様な雰囲気がして、とってもすばらしい場所です。
ここからは千手が浜を目指して下山。途中登山道がかなり迂回しているので、超簡単バリルートということで登山道をショートカットする事にした。
ちょうどこのあたりはシロヤシオの蕾が沢山膨らんでいたので、あと少しでシロヤシオのトンネルになりそうな感じだった。

登山道をショートカットしている所です。
最近こんなのが多いな(笑)
新緑の美しさに心を洗われながら中禅寺湖畔に到着。ここからは少し湖畔に沿って歩いて熊窪へと到着。
実はつかさんは先週来たときに、来週はお花たちが満開になると目星を付けていたようで、そこへ連れて行ってくれた訳である。
湖畔の道には、シロヤシオ、アカヤシオ、トウゴクミツバツツジが咲き誇っていて、それは見事なものだった。
始めて見たシロヤシオはちょっと感動ものだった。
皇室の愛子さん(子供には「様」つけはしません)のお花である
コヨウツツジがこのシロヤシオだと言うことをつかさんに教えてもらいました。
ここからは道を逆に戻って千手が浜から西ノ湖へと行くことにした。
ここはつかさんのお気に入りの場所だそうです。
確かにとても静かで、湖の向こう側には男体山がとてもきれいに見えている。
ここで昼食をとってしばし歓談。

西ノ湖からみた男体山です
ちょっと風が強かったけどとても楽しい時間を過ごした。
ここからは千手ガ浜から出ているハイブリットバス(300円)で、石楠花橋までバスで戻ることにした。
このバスは環境保全のために運行しているバスであり、本数も少なく、すぐに満員になってしまうので、途中で乗車する場合は気をつけた方が良いです。
無事駐車場に着いて山の汗を流すために温泉へ。
日光で心を洗われ、湯本の素晴らしい硫黄泉で体を洗われ、高山での一日も終了。
感想
日光という地域は本当に素晴らしい場所であることを再認識した。元々標高が高い事もあるため、短時間で高山の雰囲気が味わうことが出来る場所まで連れて行ってくれる。また湖有り花有り温泉ありと変化にとんでいるのでこれまた良しである。
つかさんを始め、仲間達に誘われて去年から良く日光にいっているが、今回はその中でも余りメジャーでない高山に行ってみた。
非常にこじんまりとした山ではあるが、花も沢山咲いていて、とても静かな山登りをできる場所で良かった。
怪我をしてから数度山登りをしてきたが、今回の行程が一番長かったこともあり、ちょっと疲れてしまったがそれもリハビリ。
どんどん歩くことが出来る距離時間を増やして早いところアルプスでのテント泊を再開させたいと思っている。
7:35 @ 駐車場発
8:00 A 稜線
8:55 B 高山山頂
9:50 C 中禅寺湖畔
10:00 D 熊窪
10:30 E 千手が浜
11:40 F 西ノ湖
12:15 西ノ湖発
12:45 G バス停
13:05 H 石楠花橋
13:35 I 駐車場
総時間 6時間 休憩1時間30分位
西ノ湖
クリックで大きな地図が出てきます