2005.5.3 怪我をおして百名山(笑) in 八幡平 その1
   
5月3日  
さて、今回は東北湯治ツアーに行くついでに山を登ってしまおうという企画。でもきちんとした山登りではなく、簡単らくちん登山をしたいため、色々と計画を練っていた。
ということで、百名山でもあり、雪もあり、しかもラクチン登山ができる八幡平へ行くことにした。
八幡平はこの時期アスピーテラインという道が開通したばかりで、雪の回廊も楽しめそうなのでちょっとワクワク。
事前に八幡平のガイドをやっている人に現地の様子を聞くと、どうやらゴム長でも登れるような場所であるそうだ。
でもさすがに雪山なのである程度の装備をしていくことにした。でもアイゼンとピッケルは持って行かない事にした。でもちょっと現地で後悔した。
必要だったのでは無く、雪上歩行の訓練ができたのにということであるが・・・。
アスピーテラインはこの時期朝8時からしか開通しないので、アスピーテライン入り口にあるレストハウスで一休みしてから出発。
標高を上げるに連れ、どんどん雪が多くなってくる。ほぼ山頂と同じ標高になると、雪の回廊になっていた。室堂周辺でしか見ることができないと思っていたので、ちょっと嬉しかったり^^
頂上入り口にある有料の駐車場は既に満員直前状態だったので、少し岩手側に戻った場所に広場があるのでそこに車を止める事にした。風が強いので、雨具をしっかり着込んでから出発。
頂上入り口まで100m程なので、有料駐車場を利用する意味ってあるのかな?
雪の回廊では約5m程あり、さすがに雪が多い場所だなと実感させられる。
↑雪の回廊はなかなか素晴らしい景色です
ちぃいぃの身長が180cm位なので壁の高さは5−6m程かな
雪の回廊はいつもどの様にしてほるのだろうかと不思議に思ってしまう。
今はGPSという便利なものがあるので、結構簡単に掘ることができるのだが、昔は勘に頼って掘っていたのかな?
一度失敗したら回廊が台無しだから、掘る人は緊張したろうな
なんて考えてしまいました
ここから山頂までは約40分の軽い登りになる。
途中にある鏡沼は半分凍っていた。片斜面を利用して、キックステップと斜め歩行の練習をしながら頂上を目指していった。
←景色は雪山そのもの
今年雪山に来ることができるとは思わなかったので、ちょっと嬉しかったりして

こんな感じの景色が続きます
このあたりはモンスターが成長することで有名であり、ほぼ雪は溶けかかっているが、モンスターのなごりらしきものを少しだけ見ることができた。
南側を振り向くと岩手山がでっかい姿を見せている。盛岡側から見る岩手山とは少し山容が異なっているが、こちらから見た岩手山もとても素晴らしい。
↑これが冬の間はモンスターに変身
↑岩手山がとてもかっこ良い
↑この登り?の先が頂上です
少しだけある斜面を登り切ると、ほぼ真っ平らな場所にでた。どこが山頂だか良く分からないが、何となく一番高そうな場所に、山頂のマークと展望台がある。一体これは山登りなのだろうか(笑)
リハビリ登山としても、余りにあっけない。でもこれでしっかり百名山の一つをゲット^^
↑山頂と書いているからきっと山頂なんでしょう(笑)
↑こんな景色が続きます。気持ちよいなあ〜
↑ということで、ゴロンと寝ころんで
見ます
本当は八幡沼を一周しようかと思っていたが、雪が多くて道も何も見えないので、そのまま下山することにした。駐車場へ戻る道は東側に進んで、八幡沼を横目に見ながら下りていく。というより、平たい雪道を歩いていくといった感じである。
←非難小屋もありますが、この時期は開いているのか不明です。
右側に少し青い部分が見えるのが八幡沼の岸辺です

岩手山がきれいに見えたので、記念撮影を
ガマ沼分岐まで来て一休み。風が相変わらず強いので、木の陰で風をよけていた。沼はまだまだ凍っているので歩くことも可能かもしれない。でも落ちたら嫌だから歩かないけどね。
コースは沼を右手に見ながらとなるが、右側を回り込む事も出来そう。
雪山はどこもがコースになるので、こちらのコースを行くことにした。沼の周辺は結構急斜面もあるので、早速尻セードをすることにした。

余りに気持ちよいので、少し壊れ気味かな(笑)

尻セードの後です。
雪にシュプールを描くのは気持ちよいです

クリックして
雪山でのお約束
wmv形式 11秒 236kb
やっぱり尻セードは止められません。後をついてきた他の人も楽しそうに滑っていた。
あっという間に見返り峠に到着。ここから駐車場までは少し斜度があるが、雪も腐っているので、かかとを強くけり込むことで全く問題なく歩くことができる。
斜度が強い場所を見つけると少し登っては尻セードを繰り返し、無事山頂入り口に到着。
約1時間15分程度のお散歩登山も無事終了。
←頂上入り口という看板が、この山を物語っています。
でも雪山はなめないようにね^^
←木々の力強さを感じてしまいます

登山の後はやはり温泉がGood
ふけの湯の露天風呂でのんびりまったり
↑出発到着地点
↓八幡平山頂
←ガマ沼分岐
鏡沼→
感想
八幡平はとてもらくちんな場所とは聞いていたが、まさにその通りだった。
ガスなどで前が見えない時以外は、ほぼ問題ない場所である。
スキーを担いで居る人が沢山いたが、とても楽しそうだった。今度山スキーでも始めてみようかと思ってしまったけど、これ以上趣味広げるのもなぁ〜
歩いている人の中には、観光客もいて、スニーカーで歩いている人もいたが、これは余りに危険なのでやめておいた方が良いと思う。
歩行時間が短くて、標高差も無い場所とはいえ、雪山であることは間違い無いので、それなりの装備は持参した方が心強いと思う。
特に風が強い場合は、注意が必要かな。
もう少し雪が解けてくれば水芭蕉などの花たちが沢山咲きそうな紹介もあったので、5月末から6月にかけて行ってみると良いかもしれないな。
でも、一番やってみたいことは安比高原からのツアースキーだったりして^^

コースについて
今回は詳細なコースタイムを載せません。(載せるまでもないので)
一応出発してから、帰ってくるまでの総時間は1時間10分程度です。途中10分程度の休憩ありです。
標高差もありませんし、雪が解ければきっとお花畑になることだと思います。時間があれば八幡沼を散策するのも良いかと思います。
恐らく百名山の中でも、一位二位を争うほど簡単に登ることができる山?だと思います。
でも、本当は高層湿原をのんびり歩くことをお奨めします。ここで山頂ゲッターになるのは余りに虚しいのでね(笑)